-
~迷えるこひつじ 春の連休前の憂いをきっかけに~不登校保護者の実体験ブログ
実家への帰省 わが家は、実家が遠方にあり、帰省しようと思うと交通機関を使って半日以上を予定しないといけません。これが、この地で暮らす事を選ぶ段階では、息子の引... -
Well Being ESAKA バドミントン日本代表桃田選手とコラボ無事開催できました!
「Well Being ESAKA」無事開催できました!皆さまと共に笑顔あふれる一日となりました。今回のイベントでは、約40のブースが並び、ハンドメイド雑貨やキッチンカーなど... -
大人の引きこもりについて
こんにちは!今回は近年社会問題になっている、大人の引きこもりについてお話していきたいと思います。大人の引きこもりも子どもと同じように複数の要因が絡み合ってい... -
男の子の不登校について
〜よくある原因と親の対応のヒント〜 不登校は「甘え」でも「怠け」でもなくて、心や体が「もう無理かもしれない」とSOSを出しているサイン。男の子の場合は特に「言葉... -
ZOOM相談会開催します!
オンラインでの個別Zoom相談会を開催いたします。 私たちは、「ひとりひとりに合った関わり方」を大切にしています。話をすることでホッとできたり、気持ちが整理された... -
子供の主体性を伸ばすコミュニケーション講座
主体性を伸ばすコミュニケーション講座行います! 子供との関わり方がわからない。子供にすぐ怒ってしまう。子供が常に反抗してくる。お互いの気持ちが楽になる!子供の... -
大阪市習い事・塾代助成事業について
大阪市習い事・塾代助成事業とは 子育て世帯の経済的負担を家庭の状況によらず軽減するとともに、こどもたちの学力や学習意欲、個性や才能を伸ばす機会を等しく提供す... -
〜火曜日講座ブログ〜「動画編集」Adobe Premire Proの使い方
初めて火曜日講座無事終わりました! 動画編集 今回は「Adobe Premire Pro」を使って動画編集をしました。みんなすごく集中して作業してくれました!これからのスキルア... -
〜不登校ママカフェ お知らせ〜”NPO法人 ハッピーマム”
4月11日の不登校ママカフェで”NPO法人 ハッピーマム”さんとのコラボになります! NPO法人 ハッピーマムについて 「おすそわけ」でつながる優しい社会へ 私自身が子ども... -
不登校・引きこもりに悩むママの勉強会~ブログ~
IPELでは、不登校・引きこもりに悩んでいるママさんに向けて勉強会を開催しています! 「自分を知ってより良い生活にする」 今回初めてLSB心身学の講座に参加しました。... -
四柱推命ふんわりタッチ講座開催しました!
IPELでは、様々な先生による教室/カウンセリング/イベントルームを開講しています。今回は当スクールに通うお母様が開催している四柱推命の講座を紹介します! 四柱推命... -
マナー講座行いました!
普段なんとなく聞いたことあるような言葉でも、いざ使うとなると難しいですよね。これから就職に向けてや面接に向けて「敬語」「丁寧語」「ビジネス用語」など勉強しま...