プロジェクションマッピングに投影される絵を描こう!-Procrate講座-

こんにちは!
いつもIPELのパソコンスクールをご覧いただき、ありがとうございます。

今度11月16日開催のデジタルイラスト講座(Procreate講座)で作った作品は、12月20日に江坂公園で開催されるプロジェクションマッピングで投影されるという、とても面白そうな企画があります!

プロジェクションマッピングとは、
建物・物体・空間などの立体物に、映像を投影して視覚効果を作り出す技術のことです。簡単に言えば、
「平らではない場所(建物の壁、車、商品、舞台セットなど)をスクリーンに見立てて映像を映す」
というものです。



例えば
1. 建物やモニュメントへの投影
例:大阪・万博記念公園「太陽の塔」
音楽・光・映像が一体化しており、夜間イベントとして多くの観光客を集めました。

2. 木や自然に投影
例:神奈川・相模湖プレジャーフォレスト「さがみ湖イルミリオン」

  • 木々や森の中の地面に、色彩豊かな映像を投影。
  • 花が咲いたり、星が流れたりする映像が自然と融合して幻想的な雰囲気に。

3. 地面・道・噴水などへの投影
例:東京ミッドタウン「MIDTOWN WINTER LIGHTS」

  • 広場や歩道に映像を投影し、歩くと反応するインタラクティブな演出。

4. 体験型・参加型演出
例:福岡・舞鶴公園「チームラボ 福岡城跡 光の祭」

木々・石垣・水面などに映像を重ね、来場者自身がアートの一部になる。
来場者が近づくと映像が変化するなど、体験型のマッピング。

など、各地で、様々なイベントがありました。
今回、いつもマルシェをしている江坂公園での企画。
とてもワクワクしています!!

レッスンで描いた絵が、公園の建物、夜空に出てきたら・・・と考えると楽しみですね。

レッスンは、1回券での参加もOKです。

参加をご希望の方はお問い合わせフォームもしくは公式LINEよりお申し込みください。
スケジュールにそのまま入力でも大丈夫です。

スケジュールはこちら

お問い合わせフォーム

公式LINEはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次