BLOG
-
【4月20日】江坂公園にバドミントン選手がやってくる!
4月20日に開催いたします、Well Being ESAKAにバドミントン選手の桃田賢斗さんがやってきます!公園内のステージにてトークショーを開催予定です! イベントの詳細はこ... -
バドミントン日本代表桃田選手とコラボイベント!
【奇跡のイベント開催決定!】 夢のような企画が奇跡が重なって実現できました。バトミントン世界チャンピオンの桃田賢斗選手に、IPELの事業内容に共感いただき、不登校... -
3月22日 (土)Well Being ESAKA with ESAKA ミュージックストリート フリーマーケット出店者募集!
フリーマーケット出店者募集! 【開催日時】2025年3月22日(土)10:00-17:00 (※雨天時:状況により判断)【開催場所】吹田市江坂公園(大阪メトロ御堂筋線 江坂駅前)【... -
就労移行支援とIPELの違いについて
【そもそも就労移行支援って?】 就労移行支援とは、障害のある方が一般企業への就職を目指すための支援を提供する福祉サービスです。障害者総合支援法に基づき、就職に... -
「生きづらいな」と感じたことありませんか?
「生きづらいな」「違和感がある」生活の中でそんなことを感じたことはありませんか? 周りのみんなは出来ているのに自分はうまく出来ない。学校や職場、いきずらいなと... -
~迷えるこひつじ 卒業~不登校保護者の実体験ブログ
【出会いとトキメキの春】 春は、区切りの季節ですね。なんだかんだ、出会いとトキメキの春です。そうはいっても、サナギ生活の息子にとってはもう何回も見送ってきた「... -
~迷えるこひつじ 空白と変化、収穫~
【〜空白期間〜】 私自身の関心ごとの方向に、少し変化がありました。前回のブログでは、コロナ(軽症)で数日間 外出せずにおとなしくしていたということをご紹介しま... -
~迷えるこひつじ 受け入れと消化 ~不登校保護者の実体験ブログ
私、最近コロナ感染しました。発熱(発症)の日を”ゼロ日”として、そこから5日間の間に症状が落ち着き、通常レベルの元気に回復していたら翌日から外出できる・・・そん... -
引きこもりの構想力は奥深い!
【引きこもりの構想力は奥深い!】 不登校、引きこもり サポーターのよしみつです! 今日は構想をプレゼンしてもらいました。 何の構想か・・・ それは、生徒君の考え... -
~迷えるこひつじ 積み重ね ~不登校保護者の実体験ブログ
【不登校保護者がIPELに関わった後の変化】 私がIPELさんと関わらせていただき同時にスタート(?)したのが「心」のこと。「スピリチュアル」のこと。 月に一回、星加... -
~迷えるこひつじ リアルな良い事 ~不登校保護者の実体験ブログ
【引きこもり息子の帰省】 この年末年始、息子はなんとか遠方への帰省ができました。連続して二か所への帰省でしたが、移動はスムーズでした。ただ、移動した先ではどこ... -
子連れで参加できる朝活交流会 2部開催!
🌻子育て支援コミュニティー✖️シングルマザーの総合FP主催🌻 子連れでも気軽に参加出来る朝活交流会🌱 ͛.*子育て支援の輪を広げたいので皆さんの力を貸してください🙈💗 ⭕️日... -
~迷えるこひつじ 年末年始、【波動】上げます~不登校保護者の実体験ブログ
【エネルギーとは?】 エネルギーって何でしょうか?今の私の耳にはあまり入ってきませんがよく、不登校の保護者さんへのアドバイスに「お子さんのエネルギーがたまるま... -
【満席】子連れで参加できる朝活交流会 開催!
1部朝活交流会 定員満席🈵大好評につき2部も開催✨️ 2部お申し込みはこちら 🌻子育て支援コミュニティー✖️シングルマザーの総合FP主催🌻 子連れでも気軽に参加出来る朝活交... -
~迷えるこひつじ 私たち、頑張ってる!~不登校保護者の実体験ブログ
【引きこもりの子どもを持つ母親へのアドバイス】 ありがちですが、母への提言”お母さんが元気でいないと”これは、「これ以上頑張りなさい!」と責めているわけではない...