不登校に関するお悩みや、ちょっとした話題をお届けします。
-
~迷えるこひつじ これからの時間~ 不登校保護者の実体験ブログ
引きこもり脱却への長い道のり ハロウィンが過ぎると、クリスマスのムードも漂ってきますね。なんだか、時間が過ぎていくのがとても早い気がします。年齢のせいでしょう... -
大阪の不登校支援を卒業させるお母さんの反応
大阪の不登校支援を卒業させるお母さんの反応 不登校・引きこもり支援 IPELサポーターのよしみつです! 木曜日クラスを卒業する話を お母さんにお伝えしました。 お家... -
大阪の不登校支援クラス卒業!
大阪の不登校支援クラス卒業! 不登校・引きこもり支援 IPELサポーターのよしみつです! また1人、不登校の脱却です🌟 最初は首折れるんじゃないかと思うくらい下を向... -
~迷えるこひつじ 正しさのデメリット~不登校保護者の実体験ブログ
息子が引きこもりになって4年... ありたきたりだけれど正しさにこだわりすぎても、良いことはないです。もちろん、人を傷つけたり窃盗などの犯罪行為はよくありません。... -
~迷えるこひつじ 投票について考える~不登校保護者の実体験ブログ
引きこもりに優しくない世界 18歳成人のサナギ息子にも、投票用紙が届きました。出れない・・・・なので、投票できない・・・それから世の中の引きこもりに対する姿勢... -
太った原因・・・(笑)~大阪 不登校支援の日常~
太った原因・・・(笑) 不登校・引きこもり支援 IPELサポーターのよしみつです! 生徒がランチに誘ってくれるようになり早3か月。今日、生徒に言われました。 僕、先生... -
~迷えるこひつじ 満月と復活~不登校保護者の実体験ブログ
不登校・引きこもりの子をもつ母のモヤモヤ なんだかモヤモヤします。以前のことを思い出して落ち込んだり、復活したり。それは時折あることですがちょっとしたことで(... -
脱引きこもりの連絡🎉
脱引きこもりの連絡がありました! 不登校・引きこもり支援サポーターのよしみつです! 生徒のお母さんより、嬉しい連絡をいただきました! 中学校に通えていなかった生... -
~迷えるこひつじ 開き直り~ 不登校保護者の実体験ブログ
引きこもり息子の気まぐれ 秋の風に変わり、夏の暑さの苦しさを抜けたからなのかちょっと前のことを思い出したり私の気分が変わったり・・・してきているのかもしれませ... -
大阪の不登校支援ではじめての宛名書き!
大阪の不登校支援ではじめての宛名書き! IPEL不登校・引きこもり支援サポーターのよしみつです! 今日は郵送準備の宛名を書いてもらいました! 私も社会人になって、初... -
~迷えるこひつじ 整え直し~ 不登校保護者の実体験ブログ
過去の回想 不登校や引きこもりのきっかけ 特に母親にとっては不登校や引きこもりは、見ようによっては大変なことだと思います。過去のことを何度も思い返したり、その... -
大阪の不登校支援スクールで映画鑑賞をしました。
大阪の不登校支援スクールで映画鑑賞をしました。 IPEL不登校・引きこもり支援サポーターのよしみつです! 今日は生徒がみんなで一緒に映画を見ることを提案してくれた...