お子様を持つ保護者の方のお悩みや、その解決方法などをお届けします。
-
保護者の悩み
~迷えるこひつじ リアルな良い事 ~不登校保護者の実体験ブログ
【引きこもり息子の帰省】 この年末年始、息子はなんとか遠方への帰省ができました。連続して二か所への帰省でしたが、移動はスムーズでした。ただ、移動した先ではどこ... -
保護者の悩み
~迷えるこひつじ 年末年始、【波動】上げます~不登校保護者の実体験ブログ
【エネルギーとは?】 エネルギーって何でしょうか?今の私の耳にはあまり入ってきませんがよく、不登校の保護者さんへのアドバイスに「お子さんのエネルギーがたまるま... -
保護者の悩み
~迷えるこひつじ 私たち、頑張ってる!~不登校保護者の実体験ブログ
【引きこもりの子どもを持つ母親へのアドバイス】 ありがちですが、母への提言”お母さんが元気でいないと”これは、「これ以上頑張りなさい!」と責めているわけではない... -
保護者の悩み
~迷えるこひつじ これからの時間~ 不登校保護者の実体験ブログ
【引きこもり脱却への長い道のり】 ハロウィンが過ぎると、クリスマスのムードも漂ってきますね。なんだか、時間が過ぎていくのがとても早い気がします。年齢のせいでし... -
保護者の悩み
大阪の不登校支援を卒業させるお母さんの反応
【大阪の不登校支援を卒業させるお母さんの反応】 不登校・引きこもり支援 IPELサポーターのよしみつです! 木曜日クラスを卒業する話を お母さんにお伝えしました。 ... -
保護者の悩み
~迷えるこひつじ 正しさのデメリット~不登校保護者の実体験ブログ
【息子が引きこもりになって4年...】 ありたきたりだけれど正しさにこだわりすぎても、良いことはないです。もちろん、人を傷つけたり窃盗などの犯罪行為はよくありませ... -
保護者の悩み
~迷えるこひつじ 投票について考える~不登校保護者の実体験ブログ
【引きこもりに優しくない世界】 18歳成人のサナギ息子にも、投票用紙が届きました。出れない・・・・なので、投票できない・・・それから世の中の引きこもりに対する... -
保護者の悩み
~迷えるこひつじ 満月と復活~不登校保護者の実体験ブログ
【不登校・引きこもりの子をもつ母のモヤモヤ】 なんだかモヤモヤします。以前のことを思い出して落ち込んだり、復活したり。それは時折あることですがちょっとしたこと... -
保護者の悩み
~迷えるこひつじ 開き直り~ 不登校保護者の実体験ブログ
【引きこもり息子の気まぐれ】 秋の風に変わり、夏の暑さの苦しさを抜けたからなのかちょっと前のことを思い出したり私の気分が変わったり・・・してきているのかもしれ... -
保護者の悩み
~迷えるこひつじ 整え直し~ 不登校保護者の実体験ブログ
【過去の回想 不登校や引きこもりのきっかけ】 特に母親にとっては不登校や引きこもりは、見ようによっては大変なことだと思います。過去のことを何度も思い返したり、... -
保護者の悩み
~迷えるこひつじ 目線そらし~ 不登校保護者の実体験ブログ
当スクールに通っていただいている、ご家族の実話シリーズです。 【不登校ママの安らぐ時間とは・・?】 私は、特別な能力があるわけではありません。なので、朝からず... -
保護者の悩み
~迷えるこひつじ 過保護とは~ 不登校保護者の実体験ブログ
当スクールに通っていただいている、ご家族の実話シリーズです。 【お盆休みは二つの実家に帰省していました】 実は、このお盆休みは、二つの実家に帰省していました。...