BLOG
-
活動報告
生徒たちとゲーム大会!
こんにちは!大阪で不登校支援/引きこもり支援のFun Step School(IPEL)です。 木曜日クラスで生徒たちとたくさんゲームをしたので、そのことを今日は書いていきたいと思... -
ある親子の話
~迷えるこひつじ 回復は“揺れながら”進んでいく~不登校保護者の実体験ブログ
辞退から始まる揺れ すみません。今日は、不登校や引きこもりの話ではなく、私自身のメンタルの話です。 いざ心を決めたはずだった骨髄バンクドナーの件。ここ数日の不... -
不登校の話
Switchゲットしました!
不登校・引きこもり支援 IPELスタッフです! 先日、Nintendo Switchを買ってもらいました!大人になってもゲーム機を開封するのはワクワクしました(笑) 最初は何のゲー... -
ある親子の話
~迷えるこひつじ 「疲れました」から始まる、私の日常リセット法~不登校保護者の実体験ブログ
正直に言います。・・・・私、疲れました。 ここ数日の出来事を振り返ると、自分の中で大きな心の波が何度も押し寄せてきたのだと実感します。 疲労と気持ちの揺れ 私、... -
活動報告
生徒が高卒業認定試験に挑戦しました!
先日、生徒が高等学校卒業程度認定試験(いわゆる「高卒認定試験」)に挑戦しました。 今回は「英語」と「公共」の2科目を受験し、今後は「地理歴史」の受験も控えていま... -
不登校の話
楽しい木曜クラスに参加しました
みんなでゲームをしました 今日は木曜日クラスに参加しました。 初めても参加だったので、緊張していたのですが、生徒の子たちが話しかけてくれて嬉しかったです。 すぐ... -
ある親子の話
~迷えるこひつじ 小さな衝撃と、整え作業~不登校保護者の実体験ブログ
健康診断の会場で、偶然にもかつて息子と同じ幼稚園に通っていたお母様と再会しました。 今朝は健康診断の会場で、偶然にもかつて息子と同じ幼稚園に通っていたお母様と... -
ある親子の話
~迷えるこひつじ AIに相談してみました~不登校保護者の実体験ブログ~
~迷えるこひつじ AIに相談してみました~ ~迷えるこひつじ AIに相談してみました~ 私は、最近AIとお話ししています。チャットGPT日本語無料版を使っています。 ふ... -
ある親子の話
~迷えるこひつじ 見えない一歩~不登校保護者の実体験ブログ
女性の起業基礎講座の第一回に参加 今日は、女性の起業基礎講座の第一回に参加してきました。 とてもパワフルで素敵な先生で、参加者の皆さんも魅力的な方々ばかりでし... -
ある親子の話
~迷えるこひつじ 色々な出会いから~不登校保護者の実体験ブログ
引きこもりの息子がきっかけで ここ数年、これまで出会わなかった方々とお話しする機会が増えました。それぞれのお子さんの状況をきっかけに、新しい学びを始めたり、趣... -
その他
ある日の様子と木曜日クラスのご紹介/不登校支援・引きこもり支援
こんにちは!大阪で不登校支援/引きこもり支援のFun Step School(IPEL)です。 普段どんな活動をしているのか・・・というご質問にお答えして、授業の様子と講師のご紹介... -
ある親子の話
~迷えるこひつじ 脱皮とギフト~ 不登校保護者の実体験ブログ
息子からもらえたギフト 私、脱皮しています。もちろん、イメージの世界の話で、しかも”ちょっとずつ”です。どういう脱皮かというと、自分で作った意固地な鎧からの脱皮...


