ファンステップのよしみつです!
今ファンステップに来てくれている子でとても明るく誰とでも話せる子が来てくれています!
その子は来年高校生!
色んな個性の子がいますが、この子は全員と満遍なく話すことができ、友達が作ったゲームをしてくれたり、ものすごく不思議なゲームも面白そう!とやってくれます。
先生をしていますがゲームがめっちゃ下手な僕からすると救世主です(笑)
最初の授業
初めはお母さんと一緒に来てくれました。
ピラティスの日だったので、ピラティスから参加してくれたのですが運動が得意だったのでめちゃくちゃピラティスが上手でした!
クラスの子がしているゲームをみたら、「見て良い?」と積極的に話しかけてくれました。
それからは自分でファンステップに来てくれるようになりました✨
自分がやっているゲームをさせてくれたり
風邪で来れないときはZOOMで参加しますとリモートでも参加してくれます✨
自分の過去
ふとした瞬間に自分の過去について話してくれます。
その子にはうつ病だった経験があります。
なんで鬱っぽくなってしまったのか、その時はどういう気持ちだったのかなど
ふとした会話で過去自分をさらけ出してくれます。
それも、勇気がいる話し方ではなく、サラッと。
克服したからこそ出てくる言葉がたくさんあります。
それを聞いても否定してない友達がいます。
なぜうつになったのか?
しんどくなった原因は一生懸命していたスポーツで結果が出せず、期待に応えられない自分がつらくなったと教えてくれました。
スポーツ真剣にしてたのすごくない?!
と、まず思いましたし、明らかに運動神経が良いので、スポーツを頑張っていたのはすごく理解できました。
中学生で色々と難しい年齢なので色んな葛藤があったと思います。
色んな競争の中で生きてきたので自分にも自信があまりありません。
僕からしたら救世主!!!!
褒めてるっていうるか、自然と出るっていうか。。。(笑)
自己開示もしてくれるので、自信のなさをファンステップで埋めてくれたら嬉しいなと思っています。
過去に頑張っていたスポーツと同じくらい打ち込める何かを見つけてあげたいなと思っています。
高校への選択
高校に行くのか?お母さんとも話していないので、聞くべきか悩んでいました。
夏ごろに、高校にはいきたいと思ってるのか流れで聞いてみたところ
「高校にはいきたい」と教えてくれました。
自分で2校決めていて、どちらを選ぶか、、、くらいの時期でした。
個人的には、高校に行けるなら行ってほしいとは思います。
勉強した方が良いというわけではありませんが、後で高卒認定をとるのも結構大変です。
数少ないスクーリングで新しい友達ができたりするかもしれません。
変化や体験は色々な瞬間で起こります。
僕は高校生活が楽しかったので、できれば生徒にも同じ楽しい思い出を作ってほしいと思います。
ファンステップに通っている生徒の保護者様も基本的には同じ考えです。
でも別の生き物です。得意なことや好きなことも違います。
僕が楽しかった思い出は、他の人にとっては楽しい思い出になるか?
それはまた別の話です。
勉強に自信が無い子だったので、高校にはいかないんじゃないかな?
と思っていましたが、ちゃんと自分なりに見えている範囲の将来のことは考えていました。
その先にある将来、好きなことで生きていける時代にいるので、ファンステップに来なくなっても良くなった生徒たちのように進んでほしいと思います。
出席として
人との関りができて、楽しくファンステップに来てくれています。
ある日、帰る時間がいつもより少し遅くなる日がありました。
その日はマツケンサンバのダンスを練習していて部屋のレイアウトがぐちゃぐちゃで、、、
マツケンサンバについては後で書きます(笑)
帰ってもいいよと伝えたのですが、「ファンステップの机を直したら帰ります」
と率先して部屋の片づけをしてくれました!
お母さまに帰りが少し遅くなったことをお詫びすると、片付けしていたことをすごく喜んでくださいました。
とりあえずくれば出席になります。パソコンでタイピングしたり、絵を描いたり、何か物を作ったり、踊ったり(笑)
その日によってさまざまですが、人と接し、社会性を育める空間ではあると思います。
無理やり勉強させる空間にはしていません。だから居心地がいいのかもしれません。
13時から18時までいます(笑) 帰りやって言わないと帰りません(笑)
いじってくれだしたら勝ち
僕から言うと明るい子で言葉選びや突っ込みもかなりセンスがあります✨
他の子が僕をいじるので、合わせてくれるようになりました!
ちょっとしたいじりですが、安心感がないとなかなか人をいじれないかな?
と個人的には思っています。
いじってもいい、多少無理ってもいい
そんな人がいるって大事だと僕は思っています。
お母さまから、嬉しいお言葉をいただきました。
「週2回の学校よりもファンステップの方が楽しみになっていると思います」
不登校を選んでいるけど、学校にいけない罪悪感があると思います。
それを埋められる場所になっていてとても嬉しいです!
マツケンサンバ
ちょこちょこ出てくるマツケンサンバが何かというと。。。
ファンステップではイベントを行っています。
最初は、「ギターを習っている子が出るステージを作ってあげたい」
という理由でしたが、ファンステップの代表の智子先生があれよあれよと大きなイベントに。。。(笑)
楽しいことが大好きな生徒がいて、その生徒はギターと歌をステージで披露してくれるのですが、今回は「マツケンサンバおどりませんか?」
ファンステップ中にダンスの授業としてマツケンサンバを踊っています!
その子は「ステージに出るのはいいです」とお断りされましたが
練習は付き合ってくれます!フォーメーションにも加わってくれ、移動のダンスでは素晴らしい案も出してくれます!
お家でもダンスをしてくれているようです✨
お母さまからは「2年前からすると今の状況は夢のような状況です」とおっしゃっていただきました。
高校に行きだしたら、もうファンステップには来てくれなくなるかもしれません。
その方が良いのですが、今から寂しいです(笑)
通信高校に行きながらファンステップに行くことを選べば卒業までサポート
高校に行って、中学卒業と同時にファンステップも卒業!となればそれまでサポート
たまに卒業生が遊びに来てくれます。
バイトしていたり、楽しい新しい生活を教えてくれるのはとても嬉しいです✨
「長い目で見たら、こんなこともあったなあ」
と思ってくれる人生を歩んで行ってもらえたら嬉しいです!
当スクールでは、全く家から出られなかった子が、新大阪の教室まで通えるようになる秘密があります!
ご興味ある方はお問い合わせくださいね!
問い合わせは
LINE
もしくは
お問い合わせフォームから
お気軽にご相談くださいね!


