
IPELでは、様々な先生による教室/カウンセリング/イベントルームを開講しています。
今回は当スクールに通うお母様が開催している四柱推命の講座を紹介します!
四柱推命ふんわりタッチ講座とは?
当スクールの生徒さんのお母様でもあるこひつじchiakiさんが講師を務めています。
この講座では、四柱推命の基本にふんわり触れながら、自分の魅力や才能を見つけることを目的としています。四柱推命は「命術」と呼ばれる占術の一種で、生年月日・出生地・出生時間をもとに運勢や性格を読み解きます。
本講座では、数ある「星」の中から主に二つを解釈し、自分や身近な人の素敵な面を観察することがメインテーマとなっています。初心者向けの優しい内容で、ワークを交えながら実践的に学ぶことができます。
【講座の構成(全6回)】
- 陰陽五行と日干:四柱推命の基礎となる五行と、自分の性質を表す「日干」について学ぶ。
- 日干の深掘りと天中殺:日干をより理解し、運気の流れを左右する天中殺のグループについて知る。
- 中心星で才能を発見:命式の「中心星」から、自分の得意なことや才能を見つける。
- 中心星と日干の活かし方:自分の個性をどのように活かすかを考察する。
- 運気の流れ(天中殺周期):自分の運気の変化を知り、より良い選択をするためのヒントを得る。
- 命式の素敵さに触れる:命式から自分の魅力を再発見し、人生を前向きに歩むためのヒントを得る。
講座は「正解を知る」ことではなく、「自分の可能性を感じる」ことを大切にしており、自分を優しい目線で見つめるきっかけとなる内容になっています。
四柱推命とは?
四柱推命は、生まれた年・月・日・時間の「四つの柱(四柱)」をもとに運命を占う方法 です。
それぞれの柱には、「十干(じっかん)」と「十二支(じゅうにし)」が組み合わさった**「干支(えと)」**が割り当てられます。
この四柱をもとに、性格・才能・運勢・健康・仕事・恋愛運 などを分析していきます。
四柱推命では、「陰陽五行(いんようごぎょう)」という考え方を使います。
五行とは、木・火・土・金・水 の5つの要素で、自然界のあらゆるものはこれらのバランスで成り立っているとされています。
五行 | 性質 | 例 |
---|---|---|
木 | 成長・発展 | 優しさ、計画性 |
火 | 情熱・行動 | エネルギッシュ、直感 |
土 | 安定・調和 | 忍耐力、堅実 |
金 | 知性・決断 | 企画力、意志の強さ |
水 | 柔軟・知恵 | 感受性、創造力 |
この五行のバランスを見ながら、性格や運勢を読み解いていきます。
自分の生まれ持った才能や強みを表す星
今回は「通変星」について学びました!
通変星は、四柱推命において 自分(=日干)と他の干の関係 から導き出される10種類の星のことです。
通変星とは、生まれ持った才能や強みを表す星のこと。これは 性格や才能、行動パターン を表す重要な要素になります。
通変星は大きく 「比劫」「食傷」「財」「官」「印」 の5つのグループに分かれ、それぞれに陰陽の違いを持つ 計10種類 の星があります。
それぞれの特徴を知ることで、「だから私はこうなんだ!」と自分のことがより深く理解できます。
さらに、「もしかしてあの人、この星かも?」なんて思いながら聞くと、人との関わり方のヒントも見えてきます。
実際に講座を受けてみて・・・
全体を通して穏やかな雰囲気で講座は行われました。
基本、先生からの説明を聞くことが主ですが、途中で自分自身の星をポジティブに捉えるワークもしてくださり、
色々な角度からの考え方を知ることもできました。
講座中は、先生や生徒さん同士で「この星ならこう活かせるよね!」とアドバイスし合う場面もあり、とても和やかで楽しい雰囲気でした。
自分のことを知るのはもちろん、人間関係にも役立つ学びがたくさん!あっという間の90分でした。

講座に興味を持たれた方はこちらから詳細をご覧ください!
ふんわりタッチ講座の詳細はこちら
イベントルームでは様々な講座、イベントを開催しています。
イベントルームについてはこちら