
2025年4月19日、吹田市立北千里市民体育館にて、特別イベント
「バドミントン桃田選手に学ぶ バドミントンレッスンと夢の叶え方」が開催されました。
このイベントは、ただのスポーツ教室ではありません。
「どんなことにも前向きに取り組む力になれたら」という想いを込め、
人と人がつながり、夢の力に触れるイベントとなりました。
イベント概要
開催日:2025年4月19日(土)
開催場所:吹田市立北千里市民体育館
開催内容
【第1部】13:00~14:00 第二体育館
桃田選手トークショー&抽選会
【第2部】15:00~17:00 第一体育館
1)15:00~16:00
桃田選手のバドミントングループレッスン(対象:経験者)
2)16:20~17:00
enjoy バドミントン(対象:ラリーができる人)
桃田選手が語る「夢を叶える力」

イベントは午後1時、トークショーからスタート。会場には200名もの参加者が集まりました。
登壇したのは、世界を舞台に活躍するトッププレイヤー・桃田賢斗選手。事前に寄せられた質問にひとつひとつ丁寧に答えてくれました。
特に注目が集まったのは、バドミントンの技術面の話。
「ヘアピンの特訓は、ひたすらやるんです」と語る桃田選手の言葉には、シンプルながらも強い説得力がありました。
桃田選手の言葉からは、裏側にある地道な努力や揺るぎない姿勢が垣間見え、参加者の多くが静かに聞き入っていました。

質問コーナーでは、子どもたちからも積極的な手が挙がり、桃田選手の気さくな受け答えに会場は温かな空気に包まれました。

さらにトークショーの終盤には、桃田選手のサイン入りグッズが当たる抽選会も実施!
中には、実際に桃田選手が着用していたTシャツもあり、当選者が発表されるたびに、会場からは大きな歓声が上がっていました。
桃田選手が直接アドバイス!バドミントンレッスン

続いて行われたのはグループレッスン。参加者は8コートに分かれ、桃田選手が各コートを回って一人ひとりに声をかけながら指導してくださいました。
限られた時間ではありましたが、桃田選手と共にバドミントンをプレーする時間が参加者にとって、
貴重で素敵な経験になったことと思います。

ある小学生の子は、こんな感想を寄せてくれました。
「桃田選手と一緒にプレーするときに、力が入りすぎてうまくできなかったのが悔しかったけど、楽しかったです。もっと練習して、次はちゃんと打てるようになりたいです!」
その表情は悔しさの中に、確かな前向きさがありました。
「うまくできなかった」ことを、次の成長につなげようとする力。
それこそが私たちの支援活動で最も大切にしている姿です。
桃田選手と一緒に!enjoyバドミントン

最後は、自由にバドミントンを楽しむenjoyバドミントンの時間。
桃田選手と1対1で打ち合ったり、ダブルスを組んで試合をしたりと、参加者たちはリラックスした雰囲気の中でスポーツを通じた交流を楽しんでいました。
そんな中、当スクールに通う2人の生徒が感想を寄せてくれました。
1人目の生徒は、Fun Stepを通じて劇的な変化を遂げた男の子です。
「人柄も良く優しい方で、楽しい雰囲気の中で自然と上達できた気がします。プロって本当にすごいなと改めて感じました!」
彼はかつて不登校・引きこもり状態にありましたが、Fun Step Schoolに参加して自信をつけ、今では某IT企業でのインターンに参加中。
マルシェで接客をしたり、友達もできるようになりました。
このイベントでも、桃田選手との交流がさらなる自信につながったようです。
もう一人は、人前で話すことすらできなかったという男の子。
「昔からインドアで、休日も家にいることが多い私にとって、今回のバドミントン体験は高校の体育以来のスポーツでした。
最初は空振りも多くて不安だったけど、アドバイスを受けてからはちゃんと打てるようになって、達成感を感じられました。
桃田さんとペアで試合をして、試合後にハイタッチした瞬間は一生の思い出です。」
現在の彼は、当スクールに来て友達作りに積極的になっただけでなく、スクール内のギターレッスンを習い、人前でギターの弾き語りをするまでに成長。
これまでの成長も嬉しくありますが、このようなイベントに自ら参加し、楽しんでくれている姿には言葉にならないものがあります。

最後に
私たち合同会社IPELは、不登校や引きこもりといった課題を抱える方々の支援に取り組んでおります。
今回のイベントは、バドミントンを通じて、ただ体を動かすだけでなく、
「できた!」という小さな成功体験とプロスポーツ選手の前向きな言葉に力を得る場になればという想いから企画したものです。
桃田選手の言葉、姿勢、そしてプレーに触れることで、参加者の中に確かに何かが芽生えていたと感じます。
私たちは、これからも「一歩を踏み出す勇気」を育てる場をつくり続けていきます。
そんな実感を、多くの方と共有できた一日でした。
ご参加いただいた方、ボランティアの皆さん、今回のイベントにご尽力賜りました皆さま、
誠にありがとうございました。
当スクールでは、全く家から出られなかった子が、新大阪の教室まで通えるようになる秘密があります!
ご興味ある方はお問い合わせくださいね!
問い合わせは
LINE
もしくは
お問い合わせフォームから
お気軽にご相談くださいね!